ジャーナリストカメラマン

消防チームの実施訓練模様を撮影へ

ついに最後の職業訓練になりました。
今回は消防チームの実施訓練模様を撮影に行きました。
消防チームは腕立て伏せからのスタートで度肝を抜かれましたが、
放水や救助模様をパシャパシャ色々な角度から撮影しました。
本番さながらの迫力を上手く表現出来たでしょうか。

いよいよ本番です!

カメラマンの実技

【ジャーナリスト・カメラマン】
カメラマンの実技を行いました。
まずは三脚の組み方。三脚が固定されていないと撮影中に
カメラが傾いてしまうので、しっかりと固定させる事が
大切だと学びました。
本番を想定した撮影では、お客様が1人の場合、2人の場合、
3人の場合、親子、夫婦、友達同士…と、様々な場面を想定して、
どの様な立ち位置でどの角度からが綺麗に撮影出来るのかを学びました。
お客様を自然に笑顔にする話術も大切です!
次回は実際に職業体験の様子を撮影に行く予定です!

国立極地研究所・白石所長へのインタビュー

国立極地研究所の施設見学・白石所長へのインタビューを行ってきました。
施設見学は、一万年以上前の氷を実際に触ったり、オーロラ体験、雪上車乗車、縄のぼりetc、大人でも楽しめる内容に子供たちも大興奮でした。
白石所長へのインタビューでは、昭和基地の写真や所長のコレクションの‘石’を
見せてくれたりとイメージがわきやすい形で説明して頂きました。
もちろん子供たちの質問もばっちり行いました。
いい記事作りましょう。

国立極地研究所
facevookはこちら
HPはこちら
twitterはこちら(広報室)

国文学研究資料館 ロバート・キャンベル館長にインタビュー

ロバート・キャンベル館長にインタビューしてきました。
はじめはとても緊張していた子供たちでしたが、館長のやさしい気遣いや、
わかりやすい説明で次第にリラックス。
きっちり国文学研究資料館に関する質問を行ってまいりました。
しっかりと記事にまとめましょう。

国文学研究資料館のtwitterにて取り上げてもらいました。

国文学研究資料館
facebookはこちら
HPはこちら
twitterはこちら

カメラの極意

カメラマンの座学を行いました。
カメラの種類や写真の撮り方、マナーなどを勉強しました。

撮影中の子供たちはとても楽しそうで、いきいきとしていたのが印象的でした。
当日もいい写真を撮ってほしいと思います。

国文学の歴史に触れて

国文学研究資料館へ施設見学に行ってきました。

当日はスタッフの方による座学や変体仮名クイズなど楽しく日本文学を勉強しました。

昔の本しかないと思いきや、そこには古典とテクノロジーの融合!?がありました。ipadをかざすと翻訳されたり、古い地図とグーグルマップを重ねて比較出来たりと大人も子供も楽しめる内容でした。

次回の館長インタビューも張り切っていきましょう!


統計数理研究所インタビュー!スパコンって?

統計数理研究所のトップインタビュー!
樋口知之所長に胸を借りてきました。1時間の濃密インタビュー!

その後は地下にあるスーパーコンピューター(スパコン)見学です。
過去~現在のスパコンを見学し、その歴史やスペック、金額にも驚き!!

多少難しい話もありましたが、やはり専門家の話は大人が聞いてもキッズが聞いても面白いものでした。
さぁ、この取材内容を記事にしていきましょう!

ジャーナリストの心得

本格的に職業体験始まりました!
今回のテーマは【ジャーナリスト座学】
インタビューの心得・文章を起こすポイント起承転結!を学びました。

大人にとっても難しい内容に苦戦しながらも、必死でメモをとっている姿が印象的でした。
これから取材も始まるので、是非学んだことを活かしてほしいですね!
頑張れキッズ!



【ジャーナリスト・カメラマンチーム】略してジャーカメ!

今年も始まりました!キッズドリームチャレンジ2017!!
記念すべき第1回目は【ジャーナリスト・カメラマンチーム】!
取材先である統計数理研究所をより深く知るためにイベントへ参加しました。

テーマは【白黒2種類のBB弾。合計10万個入っているものを簡単に数えるには!?】

キッズも統計学の真理に触れて大満足!
次回の取材に是非活かせるといいですね!!

Kids Dream Challenge 2017